オープンキャンパスの服装は制服?私服?持ち物は何が必要?

今更聞けない!オープンキャンパスの服装の正解は?

夏休みになると、各大学でオープンキャンパスが始まります。

オープンキャンパスには制服で行くべき?私服でいいの?

このページでは、そんな疑問にお答えします。

制服でも私服でも大丈夫ですが、私服の方が一般的です。

オープンキャンパスには高校生だけでなく浪人生もいますし、高校生でも夏休み中なので私服の方が多いです。

動きやすく疲れにくい服装で行きましょう。

大学は敷地が広かったり、駅から歩くことも多いです。また、気温が高い時期に行われるので疲れやすいです。

ヒールではなく歩きやすい靴を履き、帽子をかぶるなどして熱中症に気を付けましょう。

個別相談など学校関係者と関わる機会があれば、清潔感のある服装が良いです。

学校の資料を貰って帰るので、A4サイズが入る大きめのカバンやリュックがあると便利です。

持ち物は、筆記用具、お金があれば大丈夫です。

迷った時にそなえて大学の地図や連絡先があると良いかもしれません。

また、知りたいことのチェックリストがあれば見逃しが少なくなります。

私服が多いって言われても、いつも制服だからどんな服を着たらいいのかわからないよ・・・という方へ、

大学でよく見かける服装を集めてみました。参考になれば嬉しいです。

Tシャツ+ジーンズ

tshirtM tshirtF

 

オープンキャンパスでも、普段の大学生活でも、一番よく見かける服装です。

動きやすくシンプルで、男の子にも女の子にもおすすめです。

チェックシャツ+パンツ

checkM checkF

 

誰かが持っているチェックシャツ。

持っていないかたは、お父さんやお母さん、ご兄弟に尋ねてみてください。

帽子やスニーカーとも合わせやすいです。

スタディサプリ大学で簡単資料請求

感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ

複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!

株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!

大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、
必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント!

こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。

→スタディサプリ進路で資料請求する

ワンピース

a

女の子向けです。可愛らしくて清潔感のあるワンピース。

足元はスニーカーで歩きやすく。

ハーフパンツ、ショートパンツ

harfM harfF

暑いですよね。

脚が出る服装でも大丈夫です。

 

 

 
以下は偏差値マップでも人気の記事です。
ぜひ参考にしてください!

 

私立大学 偏差値一覧/ランキング 2023・2024
2016年度の私立大学の偏差値をランキング形式でまとめました。私立大学の偏差値を一目で確認したいときなどに参考にして下さい。

 

国公立大学 偏差値一覧/ランキング2023・2024
2023年度の国公立大学の偏差値をランキング形式でまとめました。資料請求もできるようになっています。

 

医学部 偏差値一覧/ランキング2023・2024
日本全国の国公私立全ての医学部の偏差値をまとめています。医学部と看護学部が併設されている大学は、実習などで「チーム医療」を実際に行うことが出来る大学が多くなっています。

 

大学偏差値一覧/ランキング2023・2024
日本全国の大学の偏差値をランキング形式で掲載しています。

 

短期大学(短大) 偏差値一覧(国公立/私立)ランキング2023・2024
短期大学(短大の)偏差値や所在地をまとめているページです。偏差値の高い順にランキング形式でまとめています。

 

看護大学 偏差値一覧(国公立/私立)ランキング2023・2024
日本全国の国公私立全ての看護学部を設立している4年制大学や、看護学部単体の大学の偏差値をまとめています。

×