有名私立大学 学部別学費ランキング【関西編】

関西にある有名私立大学の学費ランキングを紹介しております。

 

 

kansai_gra_n

 

初年度合計金額は入学金+授業料+諸経費となっております。

諸経費は研究・実験費や施設利用費などが各大学で詳細が違いますので割愛しております。

2020年7月末現在の初年度の学費が安い学部順に掲載しております。

※学科によって金額が違う場合は高い金額で掲載しております。(金額が大幅に違う場合は別途記載済み)

国立大学は諸経費は含まない金額となっております。

 

関東の大学に比べ、関西の大学は全体的に安く感じます。

目安価格帯として130万円未満の経済学部や商学部、法学部などの文系学部、150万円未満の文学部や国際学部、150万円以上の理系学部、200万円以上の医療系学部ですが、価格帯ボーダーやそれ以下の大学が多く存在します。
 

 

学費掲載大学

関西大学

関西学院大学

同志社大学

立命館大学

京都産業大学

近畿大学

甲南大学

龍谷大学

(順不同)

 

有名私立大学 学部別学費ランキング【東京編1】

有名私立大学 学部別学費ランキング【東京編2】

有名私立大学 学部別学費ランキング【東京編3】

 

文系学部中心の初年度合計学費が150万円未満の大学

 

国立大学  昼間部

入学金282,000円

授業料535,800円

初合計817,800円

 

京都産業大学経済学部

入学金270,000円

授業料729,000円

初合計1,021,500円

 

京都産業大学経営学部

入学金270,000円

授業料729,000円

初合計1,021,500円

 

京都産業大学法学部

入学金270,000円

授業料729,000円

初合計1,021,500円

 

龍谷大学文学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,054,000円 ※

 

龍谷大学経済学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,021,000円

 

龍谷大学経営学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,021,000円

 

龍谷大学法学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,021,000円

 

龍谷大学政策学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,036,000円

 

龍谷大学国際学部国際文化学科

入学金200,000円

授業料806,000円

初合計1,076,000円

 

近畿大学産業理工学部経営ビジネス

入学金250,000円

授業料869,000円

初合計1,143,500円

 

龍谷大学社会学部

入学金200,000円

授業料761,000円

初合計1,056,900円

 

京都産業大学外国語学部

入学金270,000円

授業料788,000円

初合計1,185,500円

 

京都産業大学文化学部

入学金270,000円

授業料788,000円

初合計1,185,500円

 

立命館大学法学部

入学金200,000円

授業料971,800円

初合計1,171,800円

 

立命館大学経営学科

入学金200,000円

授業料971,800円

初合計1,171,800円

 

関西大学文学部

入学金260,000円

授業料890,000円

初合計1,177,000円

 

関西大学法学部

入学金260,000円

授業料890,000円

初合計1,177,000円

 

関西大学経済学部

入学金260,000円

授業料890,000円

初合計1,177,000円

 

関西大学商学部

入学金260,000円

授業料890,000円

初合計1,177,000円

 

関西大学社会学部

入学金260,000円

授業料890,000円

初合計1,177,000円

 

関西学院大学文学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

関西学院大学社会学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

関西学院大学神学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

関西学院大学経済学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

関西学院大学商学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

関西学院大学法学部

入学金200,000円

授業料777,000円

初合計1,159,000円

 

立命館大学経済学部

入学金200,000円

授業料1,006,000円

初合計1,206,000円

 

同志社大学神学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,222,000円

 

同志社大学グローバル地域文化学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,224,000円

 

同志社大学政策学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,226,000円

 

同志社大学法学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,227,000円

 

同志社大学社会学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,228,000円

 

同志社大学経済学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,228,500円

 

同志社大学文学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,227,000円~1,229,000円

 

同志社大学商学部

入学金200,000円

授業料870,000円

初合計1,229,000円

 

関西大学政策創造学部

入学金260,000円

授業料930,000円

初合計1,217,000円

 

関西大学人間健康学部

入学金260,000円

授業料940,000円

初合計1,227,000円

 

甲南大学マネジメントコース

入学金300,000円

授業料913,000円

初合計1,213,000円

 

甲南大学文学部

入学金300,000円

授業料926,000円

初合計1,226,000円

 

甲南大学経済学部

入学金300,000円

授業料926,000円

初合計1,226,000円

 

甲南大学法学部

入学金300,000円

授業料926,000円

初合計1,226,000円
 

甲南大学経営学部

入学金300,000円

授業料926,000円

初合計1,226,000円

 

同志社大学スポーツ健康科学部

入学金200,000円

授業料925,000円

初合計1,343,000円

 

立命館大学国際経営学科

入学金300,000円

授業料1,097,800円

初合計1,297,800円

 

近畿大学法学部

入学金250,000円

授業料1,085,000円

初合計1,362,300円

 

近畿大学経営学部

入学金250,000円

授業料1,085,000円

初合計1,362,400円

 

龍谷大学農学部食料農業

入学金200,000円

授業料979,000円

初合計1,274,900円

 

同志社大学文化情報学部

入学金200,000円

授業料925,000円

初合計1,317,000円

 

立命館大学文学部

入学金200,000円

授業料1,118,400円~1,140,000円

初合計1,318,400円~1,340,000円

 

同志社大学グローバル・コミュニケーション学部

入学金200,000円

授業料973,000円

初合計1,346,000円

 

近畿大学文芸学部芸術学科以外

入学金250,000円

授業料1,085,000円

初合計1,361,500円

 

近畿大学総合社会学部

入学金250,000円

授業料1,085,000円

初合計1,361,500円

 

関西学院大学人間福祉学部

入学金200,000円

授業料910,000円

初合計1,336,000円~1,338,000円

 

立命館大学政策科学部

入学金200,000円

授業料1,165,800円

初合計1,365,800円

 

同志社大学心理学部

入学金200,000円

授業料973,000円

初合計1,323,000円

 

立命館大学総合心理学部

入学金200,000円

授業料1,203,000円

初合計1,403,000円

 

近畿大学経済学部

入学金250,000円

授業料1,147,200円~1,215,400円

初合計1,347,200円~1,415,400円

 

立命館大学産業社会学部

入学金200,000円

授業料1,038,600円

初合計1,367,600円

 

立命館大学スポーツ健康科学部

入学金200,000円

授業料1,215,400円

初合計1,415,400円

 

龍谷大学国際学部グローバルスタディーズ学科

入学金200,000円

授業料931,000円

初合計1,391,000円

 

関西学院大学教育学部

入学金200,000円

授業料977,000

初合計1,412,000円

 

関西学院大学国際学部

入学金200,000円

授業料977,000

初合計1,412,000円

 

立命館大学国際関係学部

入学金200,000円

授業料977,000

初合計1,412,000円

 

関西学院大学総合政策学部

入学金200,000円

授業料977,000円

初合計1,437,000円

 

京都産業大学コンピュータ理工学部

入学金270,000円

授業料949,000円

初合計1,452,500円

 

龍谷大学理工学部

入学金200,000円

授業料979,000円

初合計1,495,600円


 

諸経費、授業料とも高くなる理系学部は初年度学費合計が150万円以上が中心

 

 

京都産業大学理学部

入学金270,000円

授業料989,000円

初合計1,523,500円
 

関西大学外国語学部

入学金260,000円

授業料1,210,000円

初合計1,503,000円
 
近畿大学産業理工学部経営ビジネス以外

入学金250,000円

授業料1,244,000円

初合計1,518,500円
 

関西大学総合情報学部

入学金260,000円

授業料1,262,000円

初合計1,549,000円

 

関西大学社会安全学部

入学金260,000円

授業料1,262,000円

初合計1,549,000円

 

龍谷大学農学部植物生命・資源生物

入学金200,000円

授業料979,000円

初合計1,512,600円

 

京都産業大学総合生命科学部

入学金270,000円

授業料989,000円

初合計1,548,500円

 

近畿大学工学部

入学金250,000円

授業料1,378,000円

初合計1,662,500円

 

甲南大学理工学部

入学金300,000円

授業料1,284,000円

初合計1,584,000円

 

甲南大学知能情報学部

入学金300,000円

授業料1,284,000円

初合計1,584,000円

 

龍谷大学農学部食品栄養

入学金200,000円

授業料979,000円

初合計1,612,600円

 

近畿大学農学部

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,716,500円

 

近畿大学生物理工学部

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,716,500円

 

近畿大学理工学部

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,718,500円

 

近畿大学建築学部

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,718,500円

 

近畿大学文芸学部芸術学科

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,718,500円

 

近畿大学薬学部創薬学科

入学金250,000円

授業料1,442,000円

初合計1,718,500円

 

甲南大学特別留学コース

入学金300,000円

授業料1,342,000円

初合計1,642,000円

 

関西学院大学理工学部

入学金200,000円

授業料1,085,000

初合計1,657,000円

 

同志社大学理工学部

入学金200,000円

授業料1,231,000円

初合計1,678,000円~1,736,000円

 

関西大学システム理工学部

入学金260,000円

授業料1,453,000円

初合計1,740,000円

 

関西大学環境都市工学部

入学金260,000円

授業料1,453,000円

初合計1,740,000円

 

関西大学化学生命工学部

入学金260,000円

授業料1,453,000円

初合計1,740,000円

 

同志社大学生命医科学部

入学金200,000円

授業料1,231,000円

初合計1,743,000円

 

立命館大学理工学部

入学金200,000円

授業料1,509,400円~1,566,200円

初合計1,709,400円~1,766,200円

 

立命館大学情報理工学部

入学金200,000円

授業料1,566,200円

初合計1,766,200円

 

立命館大学生命科学部

入学金200,000円

授業料1,597,000円

初合計1,797,000円

 

甲南大学フロンティアサイエンス学部

入学金300,000円

授業料1,446,000円

初合計1,746,000円


 

専門的な学部や医療系が多い初年度学費合計額が200万円以上の大学

 

 

立命館大学映像学部

入学金200,000円

授業料1,856,000円

初合計2,056,000円
 

立命館大学薬学部4年制

入学金300,000円

授業料1,805,600円

初合計2,005,600円
 

近畿大学薬学部医療薬学科

入学金250,000円

授業料2,032,000円

初合計2,308,500円

 

立命館大学薬学部6年制

入学金200,000円

授業料2,290,000円

初合計2,490,000円

 

近畿大学医学部

入学金1,000,000円

授業料4,100,000円

初合計6,804,500円

 

近畿大学国際学部

入学金250,000円

授業料640,000円+留学費

初合計906,500円+留学費 ※

留学費は留学先は為替により大きく変動あり

およそ700,000円~1,500,000円

 

主に学費が安い学部から文系→理系→医療系の順となっております。入学金、授業料以外の金額は研究費実験費などがかさむが理系学部高くなっており年間合計額も高くなっております。ただ、全体的に関東の大学よりも各学部の価格帯が安く感じられますので、行きたい学部を関東と関西と比較してみてもいいのではないでしょうか。近年、国際化が進む中、大学の学部でも国際化に対応できる人材を育成する学部などが新規に増え始めております。英語教育が必須になっていることや早い期間からの将来へのビジョン化ができることで人気となっております。学費としては文系と理系の間あたりとなっております。このほか大学生活に必要なお金として、生活費、地方からの方は住居費がかかってきます。

全国大学生活協同組合連合会の2015年度の生活実態調査によると1ヶ月の平均仕送り額は71,440円。毎月の家賃などの生活費が118,200円ですので仕送りだけでは足りないのが現状です。アルバイトや奨学金で遣り繰りしていくことが必要であると同時に、親御さんとしては授業料+年間仕送りの約85万円が必要となってきます。

 

有名私立大学 学部別学費ランキング【関東編】

有名私立大学 学部別学費ランキング【西日本編】

有名私立大学 学部学費ランキング 【東海・甲信越編】

×