このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に富山大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に富山大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの富山大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
医学部受験対策を始めるなら
富山大学 の偏差値一覧
医学部…68
薬学部…63
人文学部…56
人間発達学部…54
経済学部…54
理学部…54
芸術文化学部…53
工学部…51
富山大学 の所在地
五福キャンパスは市電大学前下車、杉谷キャンパスは富山駅からバスに乗り約30分高岡キャンパスは高岡駅からバスに乗り15分
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
富山大学 の学校概要
富山大学は1873年に設立された新川県講習所を母体とし、新川県師範学校、富山県立師範学校と校名を変更しながら、1949年に国立学校設置法により現在の原型が出来ました。工学部や経済学部など、かつて高岡市にキャンパスがあった学部も、じょじょに富山市の五福キャンパスに統合していき、2005年に高岡短期大学と富山医科薬科大学と合併し現在の形なりました。
富山大学 の評判/特徴
富山大学は、富山県で唯一の国立大学のため、県外の大学へ進学しない場合は、受験生にとっては、もっとも偏差値が高い大学となるため、県内に限っては評価の高い大学です。富山大学を評価しているのは主に富山県の東部地方が多く、金沢にも自宅から通学可能な富山県西部地方の受験生などからは、金沢大学の次の第二選択のために評価が下がります。富山県内と近隣の県出身の学生が大部分を占め、全国的には知名度が低く、国立大学としても全体的に偏差値は低く、特に理系は下位に分類され、とりあえず国立大学に入学したい学生が集まりますが、富山県内での就職には強いです。
- ©