このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に山形大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に山形大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの山形大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
医学部受験対策を始めるなら
山形大学 の偏差値一覧
医学部…65
理学部…56
農学部…55
工学部…49
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
山形大学 の所在地
山形大学は、4つのキャンパスがあります。
小白川キャンパスは山形駅から直行バスを運行
飯田キャンパスは山形駅から大学病院行きバスで15分大学病院前バス停下車
米沢キャンパスは米沢駅から市街循環バスで10分山大正門前下車
鶴岡キャンパスは鶴岡駅を東へ進み2つ目の角を右へ曲がり徒歩15分程度です。
山形大学 の学校概要
山形大学は1949年に、山形高等学校、山形師範学校等5校が統合し4学部を要する大学となりました。1967年には人文学部、工学部が、1973年には医学部が、2005年には地域教育文化学部が新設され、現在6学部から構成され1万人が学ぶ総合大学となっており、東関東でも有数の規模を誇る大学となっています。
山形大学 の評判/特徴
山形大学は、学生自治を重んじ、学生が主体的に学ぶ環境を築き大学も学生目線での教育を施すことを目指しています。また、地域に根差し、世界をリードする大学を目指しています。キャンパスは街から離れていますが、豊富な自然を楽しむ環境があり、140を超えるサークルが、スキー、スノボー、スキューバダイビング、芋煮会等様々な活動を楽しんでいます。大学は2年で専攻を決めることができるため、学びながら自分の目的を明確にしていくことができます。山形で最もレベルの高い大学なので授業もレベルが高めです。建物は老朽化が進んでいますが、時代を感じさせる味のある建造物も多いです。
- ©