拓殖大学オープンキャンパス2016年度の日程とお申し込み方法をご紹介致します。
医学部受験対策を始めるなら
日程
第1回 6月19日(日曜日)
第2回 8月7日(日曜日)・8月8日(月曜日)
第3回 8月27日(土曜日)
開催時間
10:00~15:00
開催場所
文京キャンパス 商学部・政経学部
「文の京」で森鴎外や夏目漱石等の文人が多く集まった文京区。そんな文京区にある文京キャンパスは、池袋駅2駅の茗荷谷駅から徒歩3分の好立地。2015年にリニューアルされた都市型キャンパスとなっています。オープンキャンパス当日は車での来場はできませんので公共交通機関を利用しましょう。
八王子国際キャンパス 外国語学部・国際学部・工学部
全国有数の学園都市である八王子。そんな八王子にある八王子国際キャンパスは、広大な敷地に最新の研究施設や設備が完備されており、馬場や陸上競技場の運動施設も充実しています。オープンキャンパスの当日は車での来場が可能とのことです。
申込方法・詳細
対象
受験生、高校1~2年生、保護者
入場料
無料
申込方法
事前の申込などは不要
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
拓殖大学オープンキャンパスの流れ
受付
まずは受付で資料を無料で配布しているのでGETしよう!当日のガイドだけでなはく学食の体験食事券も入っているので無くさないようにしよう!2015年はスクールカラーでもある紅葉色のTシャツで先輩たちが元気にお出迎えしていました。
体験授業
実際の大学の授業はどんなんだろうか?自分のやりたいことは何?など、体験授業を通して疑問の答えを見つけていけるのもオープンキャンパスの醍醐味のひとつだと思います。各学部ごとの専門知識を肌で感じ取れる絶好の機会ですね!
ランチ体験
大学生から親元を離れ、一人暮らしを始める学生さんも多いと思います。学業に集中するためには食生活はとても重要です。そんな心も胃袋も満腹にしてくれる学食のメニューを無料で体験できます。定番のランチセットやカレーだけでなく、大学オリジナルメニューもチェックの必要あり!?
個別相談
拓殖大学の先生や学生が拓殖大学の魅力を教えてくれます。学部の学びや留学について、キャンパス周辺の生活状況など、疑問に思うことは色々と質問していこう!大学の学生のみなさんも元は受験生。皆さんの苦労もわかっていますので親身になって応えてくれるはずです。
まとめ
世界中からの留学生の数が約1,000名と国際色豊かな拓殖大学。普段身近に感じることができないことを感じられるのもオープンキャンパスの魅力のひとつだと思います。また個別面談では、学部についての疑問や大学生活での苦労話などを直接聞けることで、これからの疑問や不安も解消できそうですね。
志望校を決めていない受験生の方はもちろん、志望校を決めている受験生の方も、一度オープンキャンパスに足を運んでみてはどうでしょうか?
- ©