専修大学オープンキャンパス2019年度のキャンパス毎の日程を紹介しております。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
あなたは何校資料請求しました?5校以上資料請求している人が全体の8割以上を占めます。
大学受験は情報戦です。少しでも多く資料請求して情報収集をして合格に近づきましょう。大学の校風を知ることでモチベが上がり受験を苦しまずに乗り越えられます。
資料請求は基本無料で入力も1分未満と超簡単!さらにキャンペーン中は必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント気になる大学があったら気軽に資料請求してみてくださいね♪

2019年専修大学オープンキャンパス日程
6月16日(日曜日)
東京 神田キャンパス 10:00~15:00 全学部
※法学部AO入試説明会 一回目11:15~12:05 二回目13:50~14:40
7月14日(日曜日)
東京 神田キャンパス 10:00~15:00 全学部
※新学部・新学科説明
【経済学部】現代経済学科12:40~13:00 生活環境経済学科12:10~12:30
【国際コミュニケーション学部】日本語学科12:40~13:00 異文化コミュニケーション学科12:10~12:30
※法学部AO入試説明 一回目11:15~12:05 二回目13:50~14:40
※国際コミュニケーション学部AO入試説明 一回目10:10~11:00 二回目13:10~14:00
8月3日、8月4日(土曜日・日曜日)
神奈川 生田キャンパス 10:00~15:00
※詳細が公表次第 更新
8月24日、8月25日(土曜日・日曜日)
神奈川 生田キャンパス 10:00~15:00
※詳細が公表次第 更新
3月20日(金曜日)
神奈川 生田キャンパス 10:00~15:00
※詳細が公表次第 更新
2019専修大学オープンキャンパス申込方法・詳細
対象
専修大学の受験を考えている受験生、高校1~2年生、保護者など引率者
入場料
無料
申込方法
事前予約は必要ありません。
Pick Up!! 専修大学オープンキャンパス
過去行われた専修大学オープンキャンパスの様子をご紹介いたします。
夏休み前は東京の神田キャンパス、夏休み期間中は神奈川の生田キャンパスで基本的に行われています。
どちらのキャンパスでも行うことは基本的に同じですが、それぞれのキャンパスや日程ごとに模擬授業の内容が異なります。
各大学のオープンキャンパス情報はしっかりと確認しておきましょう。
また、8月24・25日に行われる生田キャンパスでのオープンキャンパスでは一般入試の傾向と対策(英語・国語)が行われます。
専修大学への入試を考えている方はぜひとも参加しておきたいですよね。
夏ごろに盛りを迎えるオープンキャンパスですが、酷暑が予想されます。万全の熱中症対策のもと、しっかりと大学施設を見学しましょう。
持ち物や服装をまとめたページもありますので、オープンキャンパス参加のために参考にしていただけたらと思います。
オープンキャンパスの服装は制服?私服?持ち物は何が必要?
模擬授業のオープンキャンパス
オープンキャンパス当日は午前中から全学部で模擬授業を行う予定です。1限目~4限目までの1限50分となっており、約40の授業の中から体験したい授業を選ぶことができます。
今年の模擬授業をご紹介いたします!
新設される経済学部生活環境経済学科での授業は「人はなぜ働くのか」がテーマ。
大学卒業後の進路設計や人生計画自体の根幹をなすこの問いを一緒に考えていく授業です。
他の新設学部では、国際コミュニケーション学部の「日本語を科学する 日本語教師とは? ナレーターの日本語とは?」
外国人に日本語を教える日本語教育や、毎日耳にするナレーター・声優といった「日本語を使う職業」の日本語を体験する講義です。
様々な講義を体験できるオープンキャンパスはとても楽しみですよね。
模擬裁判を体験!あなたの判決は?
7月神田キャンパスで行われるオープンキャンパスでは、学生企画として模擬裁判を行っております。台本から演出まですべて法学部の学生たちによるものだそうです。
受験生、高校生の皆さんにはまだピンとこないかもしれない裁判の傍聴。専修大学の法学部で学ぶことで、次はあなたが出演することになるかもしれませんね。
余談ですが、裁判の傍聴は年齢制限はありませんので傍聴することは可能とのことです。
まとめ
専修大学は7学部17学科、生徒数が約2万人の私立学校です。東京神田キャンパスに法学部、神奈川生田キャンパスに他6学部が通っております。神田キャンパスの周りには明治大学、法政大学など学生街となっているため神田カルチェ・ラタンと呼ばれています。
専修大学ではオープンキャンパス以外にも様々なイベントが行われています。各種イベントに参加することで専修大学を深く知るきっかけになりますね。専修大学に恋をするチャンスですね!
志望校を決めていない受験生の方はもちろん、志望校を決めている受験生の方も、ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてはどうでしょうか?
- ©