大阪大学オープンキャンパス日程と申し込み方法

大阪大学オープンキャンパス2019年度のキャンパス毎の日程を紹介しております。


スタディサプリ大学で簡単資料請求

感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ

複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!

株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!

大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、
必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント!

こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。

→スタディサプリ進路で資料請求する

高3までに資料請求したことがある人は全体の過半数以上です。
あなたは何校資料請求しました?5校以上資料請求している人が全体の8割以上を占めます。
 
大学受験は情報戦です。少しでも多く資料請求して情報収集をして合格に近づきましょう。大学の校風を知ることでモチベが上がり受験を苦しまずに乗り越えられます。
 
資料請求は基本無料入力も1分未満と超簡単!さらにキャンペーン中は必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント気になる大学があったら気軽に資料請求してみてくださいね♪


ikkatusiryouseikyu_big


2019年大阪大学オープンキャンパス日程(8月)

8月6日(火曜日)

吹田キャンパス  13:00~16:00 医学部医学科

【大阪大学詳細ページ】

 

8月7日(水曜日)

吹田キャンパス 13:00~15:30 歯学部
豊中キャンパス 9:00~16:30 法学部 ※午前の部と午後の部があります
【事前に近畿大学の資料請求をする】
 

8月8日(木曜日)

吹田キャンパス   10:00~15:00 薬学部 ※午前の部と午後の部があります
豊中キャンパス   10:00~17:00 文学部 ※午前の部と午後の部があります
豊中キャンパス   9:30~16:00 理学部
【他大学と併せて一括資料請求をする】

 

8月9日(金曜日)

吹田キャンパス   12:00~16:00 医学部保健学科 ※午前の部と午後の部があります
吹田キャンパス   10:00~17:15 工学部
豊中キャンパス   10:00~14:45 経済学部 ※午前の部と午後の部があります
豊中キャンパス   9:00~15:00 基礎工学部 ※複数のラボツアーがあります
【大阪大学詳細ページ】
 

8月10日(土曜日)

箕面キャンパス   9:00~15:15 外国語学部 ※午前の部と午後の部があります

【事前に近畿大学の資料請求をする】
 

2019年大阪大学オープンキャンパス申込・詳細

対象

大阪大学受験を考えている受験生、高校1~2年生、保護者

※申込学部の種類により参加資格あり。

 

入場料

無料

 

申込方法

 

大阪大学オープンキャンパスでは各学部、模擬授業を中心に、学科説明、研究室見学、個別相談などが行われる予定です。大阪大学のオープンキャンパスに参加するためには、事前申込必須となっております!忘れずに申し込みしましょう。また、学部で行うイベントの一部にはさらに予約が必要になるものもあるので、大阪大学のオープンキャンパスに参加を考えている方は一度公式サイトで詳細を確認してください!大学からのメールを受け取れるよう、設定をしておくとよいでしょう!

過去のオープンキャンパス日程・詳細はこちらから

2016年大阪大学オープンキャンパス日程(8月)

8月3日(水曜日)

吹田キャンパス 高校特別講座「蛋白質研究所」セミナー

※高校生対象ですが、保護者大学生も可。メールでの予約必要

 

 

8月4日(木曜日)

吹田キャンパス  人間科学部 午前・午後 定員予定1,000名ずつ

2016年8月4日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月9日(火曜日)

吹田キャンパス  工学部 午前・午後 定員予定2,500名ずつ

豊中キャンパス  文学部 午前・午後 定員予定500名ずつ

2016年8月9日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月10日(水曜日)

吹田キャンパス 薬学部 午前・午後 定員予定1,000名ずつ

豊中キャンパス 法学部 午前・午後 定員予定1,050名ずつ  理学部 定員設定なし

2016年8月10日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月11日(木曜日)

箕面キャンパス 外国語学部 定員予定3,500名

2016年8月11日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月16日(火曜日)

吹田キャンパス 医学部医学科 定員予定500名※受験生、高校生のみ

2016年8月16日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月18日(木曜日)

吹田キャンパス 歯学部 定員設定なし

豊中キャンパス 経済学部 午前・午後 定員予定950名ずつ  基礎工学部 イベントごとに定員が異なります。

2016年8月18日に開催されるオープンキャンパス

 

 

8月19日(金曜日)

吹田キャンパス 医学部保健学科 定員予定900名

2016年8月19日に開催されるオープンキャンパス


2016年大阪大学オープンキャンパス申込方法

8月3日(水曜日)高校生対象セミナーは大阪大学オープンキャンパスホームページの下部に記載。7月22日までにメールでの予約が必要。先着順、定員後締め切り。

 

8月4日(木曜日)からのオープンキャンパス詳細※事前申込必要

インターネットからの受付のみ※6月27日午後3時頃、大阪大学 申込ページアップ予定

6月30日(木曜日)午前7時受付開始

文学部・人間科学部・法学部・理学部・薬学部・工学部

 

7月1日(金曜日)午前7時受付開始

外国語学部・経済学部・医学部医学科・医学部保健学科・歯学部・基礎工学部

 

7月20日(水曜日)午前10時申込締め切り

※中止の場合、大阪大学ホームページで案内

 

Pick Up!!大阪大学オープンキャンパス

過去行われた大阪大学オープンキャンパスの様子をみてみましょう!実際どういうことが行われてきたかを参考に、当日のオープンキャンパスをイメージしてみましょう。事前準備をしておくことは当日の充実度も変わってくるはずです!

豊中キャンパスの様子

大阪大学オープンキャンパス豊中キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス豊中キャンパスの様子2

 

大阪大学オープンキャンパス豊中キャンパスの様子3

 

豊中キャンパスは文系学部と理学部、基礎工学部からなるキャンパスです。ほとんどの学部で模擬授業を行い、学科ごとの講義もあるので気になる講義を踏まえてしっかりと予約しておきたいですね!研究が盛んな大阪大学。研究を始める上で最初に必要になるのが「疑問」ではないでしょうか?なぜそうなるのか?こういうことできないか?など疑問から生れるのが研究成果!みなさんも沢山の疑問を出し大阪大学で研究の成果を出していきたいですね!

 

吹田キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス吹田キャンパスの様子

 

 

大阪大学オープンキャンパス吹田キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス吹田キャンパスの様子

 

吹田キャンパスでは人間科学部、工学部、薬学部、医学部、歯学部からなるキャンパスです。吹田キャンパス内には保育園もや研究者たちの宿泊施設などもあります。みなさんの大学へ行く目的は何ですか?目的が決まっている人も決まっていない人も、各学部の研究や模擬授業を体験することで将来への成長の糧となるはずです。オープンキャンパスではいろいろと体験していきたいですね!

 

箕面キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス箕面キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス箕面キャンパスの様子

 

大阪大学オープンキャンパス箕面キャンパスの様子

 

箕面キャンパスでは外国語学部が使用するキャンパスとなっています。25の専攻語があり現代のグローバル社会での言語、文化を幅広く学ぶことができるのではないでしょうか?2021年にキャンパス移転予定の箕面キャンパス。みなさんが新しいキャンパスへの繋がる役割になるかもしれませんね。

 

まとめ

大阪大学は11の学部からなる生徒数約2万3千名の国立大学です。文部科学省指定のスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校でもあり世界レベルの研究を行うことができる大学です。国際社会が進む現代のトップを走ることが大阪大学ではできるのではないでしょうか。オープンキャンパスでは世界レベルの研究を体験するチャンスでもあります。触れることの重要性を感じてみてはいかかでしょうか?

  • ©大学偏差値マップ

日付別・各大学のオープンキャンパス日程

2016年地域別の大学別オープンキャンパス




2016年6月の大学別オープンキャンパス




2016年7月の大学別オープンキャンパス




2016年8月の大学別オープンキャンパス




2016年9月の大学別オープンキャンパス




2016年10月の大学別オープンキャンパス




2016年11月の大学別オープンキャンパス



×