上智大学オープンキャンパス日程と申し込み方法

上智大学オープンキャンパス2019年度のキャンパス毎の日程を紹介しております。

 


上智大学オープンキャンパス2019
 

スタディサプリ大学で簡単資料請求

感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ

複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!

株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!

大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、
必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント!

こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。

→スタディサプリ進路で資料請求する

高3までに資料請求したことがある人は全体の過半数以上です。
あなたは何校資料請求しました?5校以上資料請求している人が全体の8割以上を占めます。
 
大学受験は情報戦です。少しでも多く資料請求して情報収集をして合格に近づきましょう。大学の校風を知ることでモチベが上がり受験を苦しまずに乗り越えられます。
 
資料請求は基本無料入力も1分未満と超簡単!さらにキャンペーン中は必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント気になる大学があったら気軽に資料請求してみてくださいね♪


ikkatusiryouseikyu_big


2019年上智大学のオープンキャンパス日程(7月)

7月20日(土曜日)

大阪 大阪サテライトキャンパス 10:00~16:00 

 

2019年上智大学のオープンキャンパス日程(8月)

 

8月6日(火曜日)

東京 四谷キャンパス 9:30~16:30 神学部・文学部・総合人間科学部・法学部・経済学部・理工学部

 

8月7日(水曜日)

東京 四谷キャンパス 9:30~16:30 文学部・法学部・経済学部・外国語学部・総合グローバル学部・国際教養学部

 

8月8日(木曜日)

東京 四谷キャンパス 9:30~16:30 神学部・総合人間科学部・外国語学部・総合グローバル学部・国際教養学部・理工学部

 

 

2019年上智大学のオープンキャンパス申込方法・詳細

対象

上智大学受験を考えている受験生、高校1~2年生、保護者など

 

入場料

無料

 

申込方法

主要プログラムは予約制となっていますので、上智大学のオープンキャンパスに参加を考えている方は、事前予約を忘れないようにしてください。
事前予約は7月19日15:00より上智大学の公式サイトで受け付けています。
〈東京 オープンキャンパス事前予約サイトはこちら〉
〈大阪 ミニオープンキャンパス事前予約サイトはこちら〉

 

上智大学オープンキャンパスでは学部説明体験授業相談コーナーなどを毎年行っております。語学教育が充実している上智大学ですので、帰国生徒や外国人講師などが沢山おられると思います。高校とは違う大学での授業とはどんなんだろう?疑問に思った方は、オープンキャンパスで体験授業などを受けておきたいところですね!

 

 

2016年上智大学のオープンキャンパス日程(7月)

7月16日(土曜日)※ミニオープンキャンパス[事前申込必要]

大阪 大阪サテライトキャンパス 10:00~16:00 総合人間科学部・外国語学部・国際教養学部の学部説明会あり

2016年7月16日に開催されるオープンキャンパス

 

 

 

7月31日(日曜日)

東京 四谷キャンパス 10:00~16:00(開場9:30) 神学部・文学部・総合人間科学部・法学部・経済学部・理工学部

2016年7月31日に開催されるオープンキャンパス

 

 

 

2016年上智大学のオープンキャンパス日程(8月)

8月1日(月曜日)

東京 四谷キャンパス 10:00~16:00(開場9:30) 文学部・法学部・経済学部・外国語学部・総合グローバル学部・国際教養学部

2016年8月1日に開催されるオープンキャンパス

 

 

 

8月2日(火曜日)

東京 四谷キャンパス 10:00~16:00(開場9:30) 神学部・総合人間科学部・外国語学部・総合グローバル学部・国際教養学部・理工学部

2016年8月2日に開催されるオープンキャンパス

 

Pick Up!!上智大学オープンキャンパス

 

過去行われた上智大学オープンキャンパスの様子をみてみましょう。毎年夏休みに行われておりますので、オープンキャンパスでは体調管理にも注意しましょう。熱中症予防のための水分補給は欠かさずに!オープンキャンパスでの服装も気になるところ。何を着ていけばいいの?って思った方はこちらのページも参考にしてください。

オープンキャンパスの服装は制服?私服?持ち物は何が必要?

 

毎年3日間で約3万人の来場

上智大学の風景

 

上智大学の授業

 

上智大学のマスコット

 

毎年、全国各地から沢山の来場がある上智大学のオープンキャンパス。過去のオープンキャンパスは3日間で約3万人の来場者数を超えていたりとてもにぎわっておりました。大学、学部説明を聴いたらキャンパス巡りもしたいですね。大学公式キャラクターのソフィアくんも応援に駆けつけています。みなさんもソフィア(上智)の名の下で学んでみてはいかがですか?

 

 

大人気!!各学部学科の体験授業

 

上智大学の教室

 

上智大学カメラ

 

上智大学の外国人講師

 

毎年、大人気の体験授業。1枚目は大阪サテライトでの様子です。2枚目はマスメディアでの体験でしょうか?3枚目はアフリカでの食についての授業風景です。上智大学出身のタレントさんやアナウンサーの方はとても多いですね。特にアナウンサーの方は、上智大学で培った語学力が採用されるひとつにあるのではないでしょうか?

 

 

上智大学を見て聞いて回ろう

上智大学のキャンパスツアー

 

上智大学の相談コーナー

 

上智大学の保護者説明会

 

上智大学のオープンキャンパスでは、キャンパスツアー相談コーナー保護者説明会も行っております。上智大学で学べること、上智大学での就職先、上智大学での大学生活など見て聞いて回って、わからないことや疑問に思ったことはしっかりと相談していこう。全て英語で応えてくれるかもしれませんね。

 

まとめ

上智大学は語学教育を中心に生徒数が約1万3千名の私立学校です。キャンパスは四谷キャンパスのほか、6つのキャンパスが関東中心にございます。みなさんが歴史で学んだカトリック修道会のイエズス会といえば、フランシスコ・ザビエルですね。そのザビエルが日本での大学設立の意思が基で上智大学の設立になったとのことです。大学入試ではTEAP利用型の一般入試を行っており、これは上智大学と日本英語検定協会が共同で開発した試験であり、全国でTEAP型を採用する大学が増え始めています。

歴史を大切にし、新しいことにも取り組み、グローバルな学習環境の上智大学で学ぶことで、有意義な大学生活が送れることになりそうですね。

志望校を決めていない受験生の方はもちろん、志望校を決めている受験生の方も、ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてはどうでしょうか?

  • ©大学偏差値マップ

日付別・各大学のオープンキャンパス日程

2016年地域別の大学別オープンキャンパス




2016年6月の大学別オープンキャンパス




2016年7月の大学別オープンキャンパス




2016年8月の大学別オープンキャンパス




2016年9月の大学別オープンキャンパス




2016年10月の大学別オープンキャンパス




2016年11月の大学別オープンキャンパス



×