このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に関西学院大学を受験する人、または現役浪人生等で2023年に関西学院大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの関西学院大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
あなたは何校資料請求しました?5校以上資料請求している人が全体の8割以上を占めます。
大学受験は情報戦です。少しでも多く資料請求して情報収集をして合格に近づきましょう。大学の校風を知ることでモチベが上がり受験を苦しまずに乗り越えられます。
資料請求は基本無料で入力も1分未満と超簡単!さらにキャンペーン中は必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント気になる大学があったら気軽に資料請求してみてくださいね♪

関西学院大学の偏差値や学部・学科・コースなど役立つ情報をご紹介
関西学院大学 もくじ
- 関西学院大学 所在地・基本情報
- 関西学院大学 年度ごとの学部別偏差値情報
- 関西学院大学 主な著名人・有名人
- 関西学院大学 オープンキャンパス・学園祭情報
- 関西学院大学 ボーダーライン・就職先・就職率
- 関西学院大学 関連ページ
関西学院大学 の学校概要
関西学院大学は1889年にアメリカ南メソヂスト監督協会の宣教師、ウォルター・R・バランスによって神戸市灘区の原田の森に設立されました。1932年に大学として認可され、1948年に新制大学として新たなスタートを切った。1995年には兵庫県三田市に三田キャンパスを設立しました。その後も法科大学院を設置するなど拡充を続けています。略称は「関学」。
関西学院大学 の評判・特徴
関西学院大学は関西難関私立大学「関関同立」の一角として高い人気を誇っており、全体的な偏差値では同志社大学に次ぐ、関西ナンバー2私大の位置を保っています。近年は、学部の再編や新キャンパスの設立で、関西だけでなく、全国から広く学生を集めることに成功していて、グローバル化が進む中で国際学部の人気が高まっており、文系学部の偏差値では同志社を逆転する勢いです。長らく関西ナンバー2私大の位置にあることから評価は高いですが、近年は、卒業生の活躍によりさらに関西学院大学の評価が高まっています。
関西学院大学 所在地・基本情報
【国公立or私立】
私立
【大学名】
関西学院大学
【略語】
関学
関西学院大学 の所在地
西宮上ケ原・西宮聖和キャンパスは、阪急電鉄今津線甲子園駅から徒歩12分、神戸三田キャンパスは宝塚線新三田駅からバスで15分です。
![]() |
|
メインキャンパス | |
---|---|
西宮上ヶ原キャンパス | 〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号 |
サブキャンパス | |
西宮聖和キャンパス | 〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山7-54 googlemap |
神戸三田キャンパス | 〒669-1337 兵庫県三田市学園2丁目1番地 googlemap |
大阪梅田キャンパス | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10階・14階 googlemap |
東京丸の内キャンパス | 〒100‐0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階 googlemap |
宝塚キャンパス | 〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町6番27号 googlemap |
千里国際キャンパス | 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西4-4-16 googlemap |
関西学院大学にある学部
【学科orコース】
関西学院大学 年度ごとの学部別偏差値情報
学部別偏差値
東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。
学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
東進A判定の偏差値と東進のボーダーラインの偏差値をまとめたので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
関西学院大学 偏差値一覧(東進A判定|東進ボーダー)
※偏差値は2019年の最新版になります。
【2016年偏差値】
神学部 50~52.5
文学部 文化歴史学科 哲学倫理学専修 55~57.5
文学部 文化歴史学科 美学芸術学専修 52.5~55
文学部 文化歴史学科 地理学地域文化学専修 55~57.5
文学部 文化歴史学科 日本史学専修 57.5~60
文学部 文化歴史学科 アジア史学専修 55~57.5
文学部 文化歴史学科 西洋史学専修 55~57.5
文学部 総合心理科学科 心理科学専修 57.5
文学部 文学言語学科 日本文学日本語学専修 57.5
文学部 文学言語学科 英米文学英語学専修 55~57.5
文学部 文学言語学科 フランス文学フランス語学専修 55
文学部 文学言語学科 ドイツ文学ドイツ語学専修 55
社会学部 社会学科 52.5~57.5
法学部 法律学科 52.5~55
法学部 政治学科 52.5~55
経済学部 57.5
商学部 57.5
人間福祉学部 社会福祉学科 52.5~55
人間福祉学部 社会起業学科 52.5~55
人間福祉学部 人間科学科 55~57.5
国際学部 国際学科 62.5~67.5
教育学部 教育学科 52.5~57.5
総合政策学部 52.5~55
理工学部 数理科学科 55
理工学部 物理学科 52.5~55
理工学部 先進エネルギーナノ工学科 52.5~55
理工学部 化学科 55
理工学部 環境・応用化学科 52.5~57.5
理工学部 生命科学科 52.5~55
理工学部 生命医化学科 57.5
理工学部 情報科学科 52.5
理工学部 人間システム工学科 52.5
【2015年偏差値】
神学部 57
文学部 文化歴史学科 哲学倫理学専修 58~59
文学部 文化歴史学科 美学芸術学専修 59~60
文学部 文化歴史学科 地理学地域文化学専修 58~59
文学部 文化歴史学科 日本史学専修 61~62
文学部 文化歴史学科 アジア史学専修 58~59
文学部 文化歴史学科 西洋史学専修 59~60
文学部 総合心理科学科 心理科学専修 60~61
文学部 文学言語学科 日本文学日本語学専修 60~61
文学部 文学言語学科 英米文学英語学専修 60~61
文学部 文学言語学科 フランス文学フランス語学専修 61~59
文学部 文学言語学科 ドイツ文学ドイツ語学専修 59
社会学部 社会学科 59~60
法学部 法律学科 59
法学部 政治学科 59
経済学部 59~60
商学部 59~60
人間福祉学部 社会福祉学科 57
人間福祉学部 社会起業学科 57
人間福祉学部 人間科学科 58
国際学部 国際学科 63~67
教育学部 教育学科 57~59
総合政策学部 56~59
理工学部 数理科学科 59
理工学部 物理学科 59
理工学部 化学科 60
理工学部 生命科学科 61
理工学部 生命医化学科 62
理工学部 情報科学科 58
理工学部 人間システム工学科 59
【2014年偏差値】
神学部 58
文学部 文化歴史学科 哲学倫理学専修 58~60
文学部 文化歴史学科 美学芸術学専修 60
文学部 文化歴史学科 地理学地域文化学専修 58~60
文学部 文化歴史学科 日本史学専修 61~62
文学部 文化歴史学科 アジア史学専修 57~58
文学部 文化歴史学科 西洋史学専修 59~60
文学部 総合心理科学科 心理科学専修 60~61
文学部 文学言語学科 日本文学日本語学専修 61~62
文学部 文学言語学科 英米文学英語学専修 59~60
文学部 文学言語学科 フランス文学フランス語学専修 59~60
文学部 文学言語学科 ドイツ文学ドイツ語学専修 58~59
社会学部 社会学科 58~60
法学部 法律学科 60
法学部 政治学科 60
経済学部 59~60
商学部 60~61
人間福祉学部 社会福祉学科 57~58
人間福祉学部 社会起業学科 57~58
人間福祉学部 人間科学科 58
国際学部 国際学科 61~68
教育学部 教育学科 57~60
総合政策学部 54~58
理工学部 数理科学科 59~60
理工学部 物理学科 59
理工学部 化学科 60
理工学部 生命科学科 61
理工学部 生命医化学科 61
理工学部 情報科学科 59
理工学部 人間システム工学科 58~59
関西学院大学 主な著名人・有名人
著名人など
【主な芸能人】
半井小絵(お天気キャスター)
三倉茉奈
三倉佳奈
【主な国会議員】
濱村進
浦野靖人
関芳弘
末松信介
小池百合子
【主なスポーツ選手】
木下勲
井筒陸也
小林成豪
呉屋大翔
山本みどり
田村丈
原口祐次郎
福森直也
泉宗太郎
沓掛勇太
【主な歴史上の人物】
新井節男
野田正彰
H.W.アウターブリッジ

関西学院大学のオープンキャンパス・学園祭情報
関西学院大学の過去のオープンキャンパス詳細
関西学院大学では、受験生に関西学院大学のことを知ってもらおうと、毎年オープンキャンパスを開催しています。
ここでは2019年のオープンキャンパスの日程と過去に行われたオープンキャンパスの様子についてご紹介します。
2018年のオープンキャンパスは、3つのキャンパスで合計5回開催されました。当日は学校や入試に関するなど情報や大学の詳細を得ることができました。また学部ごとに分かれ、模擬授業を行ったり、受験生が選択した分野の興味を深める機会となりました。また気になる受験生も多い、授業料や奨学金についてや、さらに先を見据えての就職相談のブースも設けられており、今後の不安を早期に解消することができるようになっていました。西宮上ヶ原キャンパスのオープンキャンパスでは、英語インテンシブ模擬授業が行われ、海外留学を目指している高校生や、語学力向上を目指している高校生が、大学の英語授業を体験できました。
関西学院大学の過去の学園祭詳細
2018年度の関西学院大学の学園祭、通称「新月祭」は、3つのキャンパスで開催されました。神戸三田キャンパスでは10/20・21に、西宮上ヶ原キャンパスでは11/1~4、西宮聖和キャンパスでは11/10・11にそれぞれ開催されました。神戸三田キャンパスでは、特別ゲストに学天即さんを招待し、お笑いライブを開催しました。
またトークイベントではユーチューバーのMEGWINさんとデカキンさんが登場し、学園祭を大いに盛り上げました。バルーンアートやヨーヨーつりなどの企画もあり、家族連れで参加しても十分に楽しめる内容になっていました。西宮上ヶ原キャンパスでは、俳優の間宮祥太朗さんをゲストとしてトークイベントに招待していました。2017年ではゴールデンボンバーさんが登場した音楽ライブでは、今年はDISHさんが会場のボルテージを最高潮にもっていきました。またそのほかにも、模擬店グランプリやダンス系サークルのパフォーマンスが行われるなど、常時熱気に包まれた学園祭となりました。西宮聖和キャンパスでも、お笑いライブなどが開催され、アキナさん、霜降り明星さん、藤崎マーケットさんが登場し、会場は笑いの渦に包まれました。
関西学院大学ボーダーライン・就職先・就職率
関西学院大学合格のための最低点(ボーダーライン)
【学部別 最低得点/満点中】
最終更新2019年6月
【主な就職先】
⾼知県教育委員会
⽇⽴化成(株)
⽇本⽣命保険(相)
⽇本郵便(株)
⽇本航空(株)
⽇本アイ・ビー・エム(株)
⼤和総研グループ
⼤和ハウス⼯業(株)
⼤阪府豊能地区教職員⼈事協議会
⼤阪府教育委員会
⼤阪市
野村證券(株)
明治安⽥⽣命保険(相)
兵庫県教育委員会
富⼠通(株)
富⼠ソフト(株)
【学部別就職率】
就職率 = 就職決定者数 ÷ 卒業者数としているため、大学が発表するものとは異なります。
学部 | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
神学部 | 64,7% | 93,3% | 78.1% |
文学部 | 84,7% | 85,6% | 85,3% |
社会学部 | 89,4% | 92% | 90,9% |
法学部 | 86,2% | 90% | 87,8% |
経済学部 | 92,1% | 94,2% | 92,7% |
商学部 | 90,1% | 93,9% | 91,8% |
総合政策学部 | 90,1% | 89,8% | 89,9% |
人間福祉学部 | 92% | 92,4% | 92,2% |
教育学部 | 84,2% | 92,4% | 89,7% |
国際学部 | 89,3% | 87,5% | 88,1% |
理⼯学部 | 51,2% | 57,6% | 53% |
総計 | 84,1% | 88,8% | 86,5% |


関西学院大学 関連ページ
関西学院大学オープンキャンパス日程と申し込み方法
2016年度(平成28年)に開催される関西学院大学のオープンキャンパスの日程などについてのページです。
関西学院大学出願状況・倍率・確定 2016年
昨年(2016年度(平成28年))受験した人たちの個別・センターなどの入試方式別に、出願状況などの情報を掲載しているページです。
関関同立 偏差値と主な出身著名人
関西学院大学を含む、難関大学群の関関同立についてのページです。
- ©