このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に埼玉医科大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に埼玉医科大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの埼玉医科大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
埼玉医科大学 の偏差値一覧
医学部…64
保健医療学部…50
埼玉医科大学 の所在地
埼玉医科大学は入間郡の毛呂山に本キャンパスを構えています。東武生越線の東毛呂山駅から徒歩で20分、バスの利用も可能です。池袋駅から1時間、大宮駅からは50分程でのアクセスとなっています。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
埼玉医科大学 の学校概要
埼玉医科大学は埼玉県として初めてとなる医学部を持つ大学です。1972年に設立が行われ、毛呂病院が母体となっています。医学部と保健医療学部の2学部体制となっており、医学部は本キャンパスがある毛呂山キャンパスに、保健医療学部は日高キャンパスに通学する形となります。なお、保健医療学部では看護や理学療法などの専門的な分野に分かれて、学科が構成されています。付属の病院は埼玉医科大学病院をはじめとして埼玉県内に計3,000床を越える規模となっています。
埼玉医科大学 の評判/特徴
埼玉医科大学では双方向の理解度が高い授業が行える様にレスポンスアナライザーという装置を駆使して授業を行っています。講師の質問に対して、リモコンを操作する事によってリアルタイムに出された質問に回答する事が出来る形となっています。一方的になりがちな講義を双方向にすることが出来るので、講師、学生共に充実した授業が行える様になります。また、付属の医療機関や提携先などが多岐に渡っているので、早期段階からの臨床体験をする事が出来るので、非常に充実した学生生活を送る事が出来る様になっています。
- ©