このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に豊田工業大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に豊田工業大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの豊田工業大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
豊田工業大学 の偏差値一覧
工学部…61
豊田工業大学 の所在地
豊田工業大学までのアクセスは、地下鉄桜通線相生山駅下車、徒歩10分(大学南門を利用)となっており、名古屋市中心部にほど近い場所からの通学の利便性が高くなっています。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
豊田工業大学 の学校概要
大学は、1979年に学校法人トヨタ学園を設立、1981年に日本初の社会人大学として始まりました。1984年には大学院修士課程を設置し、1993年には一般学生の受け入れ開始、1995年に大学院博士後期課程を設置して、現在では全体の8割が一般学生です。豊田工業大学の特徴として、トヨタ自動車の社会貢献活動として始まったことから授業料が一般的私立大学よりも安く、国立大学並となっていることです。工学部では先端工学基礎学科による専門的な教育のほか、大学院では工学英語の積極的導入による先端的工学教育が行われています。また、私立大学学術研究高度化推進事業に選ばれており、ハイテク・リサーチ・センターなどの先端設備が整っています。
豊田工業大学 の評判/特徴
国際的な分野としては、豊田工業大学シカゴ校が設置されており、計算基礎理論や人工知能、プログラミング技術が研究されています。受験生の魅力として、学費が安いことや高度な工学分野を学べることに他に、シカゴ校との単位交換など国際的な視点を持って学ぶことができます。また、キャンパス内に最先端の研究施設やセンターが設置されているので、創造性も刺激できる環境といえるでしょう。キャンパス内に大学寮があるので、男女ともに安心して大学生活を営むことができますよ。
- ©