東京都にある大学のオープンキャンパス日程と申し込み方法を紹介しております。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
あなたは何校資料請求しました?5校以上資料請求している人が全体の8割以上を占めます。
大学受験は情報戦です。少しでも多く資料請求して情報収集をして合格に近づきましょう。大学の校風を知ることでモチベが上がり受験を苦しまずに乗り越えられます。
資料請求は基本無料で入力も1分未満と超簡単!さらにキャンペーン中は必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント気になる大学があったら気軽に資料請求してみてくださいね♪

亜細亜大学
2019年のオープンキャンパス日程
6月23日(日曜日)
武蔵野キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
7月14日(日曜日)
武蔵野キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
8月24・25日(土・日曜日)
武蔵野キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
9月29日(土・日曜日)
武蔵野キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
オープンキャンパス申込方法・詳細
亜細亜大学のオープンキャンパスに事前予約の必要はありません。また、入退場も自由なので気軽に参加してみましょう!
亜細亜大学は生徒数約7千名の私立大学です。自助協力が建学の精神です。自らの内面を深くみつめ、自分自身のしっかりとしたアイデンティティを確立し、自らの力でそれぞれの道を切り拓くことです。自立した人間同士の協力関係を亜細亜大学で学び、国際社会で通用する人材になりたいですね。オープンキャンパスでは各種ガイダンスに模擬授業、キャンパスツアー、ランチ体験やカフェトーク、保護者対象講演などを行う予定です。
オープンキャンパス関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)一覧

成城大学
2019年のオープンキャンパス日程
7月14日(日曜日)
成城キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
8月2日・8月3日・8月4日(金曜日・土曜日・日曜日)
成城キャンパス 10:00~15:00 全学部対象
オープンキャンパス申込方法・詳細
2019年の成城大学のオープンキャンパスは事前申込の必要はありません。
成城大学は生徒数約6千名の私立大学です。同キャンパス内に全学部、幼稚園~高校まであり、年齢の垣根を超えて交流ができます。懸命に学ぶことを教育改革としており、ひたむきに学ぶ環境が成城大学にはあるのではないでしょうか。オープンキャンパスでは各種ガイダンスのほか、模擬授業、AO入試対策講座、キャンパスツアーなどを行う予定です。

國學院大學
2019年のオープンキャンパス日程
6月2日(日曜日)
渋谷キャンパス 10:00~16:00 文学部・法学部・神道文化学部・経済学部
たまプラーザキャンパス 10:00~16:00 人間開発学部
8月3日・8月4日(土曜日・日曜日)
渋谷キャンパス 10:00~16:00 文学部・法学部・神道文化学部・経済学部
たまプラーザキャンパス 10:00~16:00 人間開発学部
8月24日(土曜日)
渋谷キャンパス 10:00~16:00 文学部・法学部・神道文化学部・経済学部
たまプラーザキャンパス 10:00~16:00 人間開発学部
オープンキャンパス申込方法・詳細
2019年の國學院大學のオープンキャンパスに参加するには、事前申込を行う必要があります。
参加される方は、特設サイトより事前予約を忘れないようにしましょう。2019年國學院大學のオープンキャンパス事前予約はこちら
國學院大學は5学部生徒数約1万名の私立大学です。神社本庁の神職の資格が取得できる大学は、國學院大學と皇學館大學だけとなります。国際化の現代社会において、日本という自国を見つめ直しより深く考えることこそ国際化として自らの立場を尊重できるのではないでしょうか。日本を知る、世界を知ることを國學院大學では学べるのではないでしょうか。オープンキャンパスでは各種ガイダンスにほか、体験授業、キャンパスツアー、個別相談などを行う予定です。
神奈川県内の大学オープンキャンパス一覧

成蹊大学
2019年オープンキャンパス日程
8月3日・8月4日・8月5日(土曜日・日曜日・月曜日)
成蹊大学キャンパス 10:00~16:30 全学部対象
11月23日・11月24日(土曜日・日曜日)
成蹊大学キャンパス 10:00~16:30 全学部対象
※学園祭も同時開催しています。
オープンキャンパス申込方法・詳細
2019年の成蹊大学のオープンキャンパスは事前申込の必要はありません。入退場も自由なので、気軽に参加してみてください。
成蹊大学は生徒数約8千名の私立大学です。国際教育を重視し、英語教育、異文化理解に力をいれており、文系理系問わず4年間同じキャンパスで過ごします。オープンキャンパスでは共通イベントの入試対策、個別相談、各種ガイダンスほか学科イベントでは体験授業、研究室見学などを行う予定です。
千葉県内の大学オープンキャンパス一覧

明治学院大学
2019年オープンキャンパス日程
3月23日(土曜日)
白金キャンパス 9:00~16:00 全学部対象
8月3日・8月4日(土曜日・日曜日)
横浜キャンパス 9:00~16:00 全学部対象
8月23日・8月24日(金曜日・土曜日)
白金大学キャンパス 9:00~16:00 全学部対象
オープンキャンパス申込方法・詳細
2019年の明治学院大学のオープンキャンパスでは事前予約が不要となっています。
気軽に参加してみましょう。
明治学院大学は生徒数が約1万2千人の私立大学です。1年生では主に横浜キャンパスで学ぶ機会が多くなりますが、2年次からは東京の白銀キャンパスを使う機会が増えてきます。また明治学院大学は、国際教育や国際交流に力を入れていて、留学生をサポートする制度が充実しています。2019年のオープンキャンパスは、学部説明やキャンパスツアーはもちろんパイプオルガンの演奏や応援団のパフォーマンスがあったりと、学校を知る他にもオープンキャンパスをエンジョイできるプログラムになっています。
日本大学オープンキャンパス情報

まとめ
東京都は人口1,000万人を越す日本の首都です。政治・経済の中心の都市として都心型のキャンパスが多数存在します。地方出身の方は東京にあこがれもあり大学を選ぶ方もいると思います。実際、大学での授業だけでなく、大学生活として、東京での生活はこれからの人生に大きく変化をもたらすことになると思います。オープンキャンパスは夏休みを中心に行いますので、(特に8月6日、7日が多いです)高校2~1年生などは積極的に参加すると今後の大学受験へのモチベーションも変わると思います。
志望校を決めていない受験生の方はもちろん、志望校を決めている受験生の方も、ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてはどうでしょうか?
- ©