このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に筑波大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に筑波大学を受験する人を対象としたページです。
青色になっている大学名をクリックすると大学詳細ページに、
オレンジの資料請求ボタンをクリックすると、一括資料請求のページにジャンプします。ぜひご活用ください!
医学部受験対策を始めるなら
筑波大学の偏差値や学部・学科・コースなど役立つ情報をご紹介
偏差値などの筑波大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
筑波大学 もくじ
筑波大学 所在地・学校概要・評判/特徴・基本情報
筑波大学 の学部別偏差値情報
筑波大学 主な著名人・有名人
筑波大学 ボーダーライン・就職先・就職率
筑波大学 の所在地
キャンパス範囲が広大なので、学部によって乗車するバスに違いや、所用時間に差が出るので要注意です。一般的には、常磐線の土浦駅からバスを利用すると、30分程で到着します。県外からならつくばエクスプレスのつくば駅がすぐ近くにあるのでお勧めです。
筑波大学 の学校概要
筑波大学はその前身を、日本初の師範学校・東京師範学校と言い、のちに東京教育大学となり、紆余曲折の末、筑波研究学園都市へと移転しました。創立は日本でも最も古いキャンパスの1つと言われます。多くの大学と統合を繰り返し、2000年代に入ってからも、図書館情報大学と統合し、多くの大学や公的機関の歴史背景を持つ大学へと成長しました。現在は9つの学類と、約30におよぶ学系に分かれており、生徒数は約1万人。産学連携を進めており、実際、筑波大学発のベンチャー新設数は日本一になった事もあります。
筑波大学 の評判/特徴
筑波大学は、そのキャンパスの面積も国内2位を誇り、学部間の移動に車やバスが利用されています。また、筑波研究学園都市に存在している事から、大学周辺地域の住人の5人に1人は博士号を持つも言われる程、大学周囲も学園の雰囲気が濃く出ています。国と民間の研究施設も数多く存在し、大学構内において、近未来的な装置の実験が行われている事もある上、海外からの研究者や留学生も多いので、さながら、未来の国際都市のような雰囲気を味わえます。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
筑波大学 所在地・学校概要・評判/特徴・基本情報
【国公立or私立】
国立
【大学名】
筑波大学
【略語】
筑波大
筑波大学のメインキャンパス
筑波キャンパス
【メインキャンパスの所在地】
茨城県
日本大学にあるその他のキャンパス
東京キャンパス
【その他のキャンパスの所在地】
東京都
筑波大学にある学部
人文・文化学群
人文学類
比較文化学類
日本語・日本文化学類
理工学群
数学類
物理学類
化学類
応用理工学類
工学システム学類
社会工学類
社会・国際学群
社会学類
国際総合学類
情報学部群
情報科学類
情報メディア創成学類
知識情報・図書館学類
人間学群
教育学類
心理学類
障害科学類
医学群
医学類
看護学類
医療科学類
生命環境学群
生物学類
生物資源学類
地球学類
体育専門学群
芸術専門学群
筑波大学 の学部別偏差値一覧
人文・文化学群…60
理工学群…60
社会国際学群…65
情報学群…55
人間学群…65
医学群…67
生命環境学群…57
体育専門学群…61
芸術専門学群…60
筑波大学 の著名人一覧
西村博之
すえのぶけいこ
谷川聡
土谷正実
田嶋幸三
松田公太
谷本歩実
秋山浩保
杉本美香
犬丸りん
吉川洋一郎
福嶋浩彦
五十嵐立青
緒方亜香里
杉村太蔵
伊藤美帆
永田亮子
保田賢也
日本大学ボーダーライン・就職先・就職率
日本大学合格のための最低点(ボーダーライン)
【学部別 最低得点/満点中】
人文・文化学群
人文学科:870/1350
比較文学科:1207/1800
日本語・日本文化学科:569/900
社会・国際学群
社会学科:850/1250
国際総合学科:813/1200
人間学群
教育学科:576/800
心理学科:559/800
障害科学科:536/800
生命環境学群
生物学科:1139/1800
生物資源学科:609/900
地球学科:631/1000
理工学群
数学科:603/1000
物理学科:640/1000
化学科:628/1000
応用理工学科:606/1000
工学システム学科:641/1000
社会工学科:524/760
情報学群
情報科学科:789/1250
情報メディア創成学科:1010/1400
知識情報・図書館学科:1092/1900
医学群
医学科:1561/2000
看護学科:1051/1600
医療科学科:1053/1600
体育専門学群:1080/1400
芸術専門学群:996/1400
【主な就職先】
古河林業株式会社
トヨタホーム
大和ハウス
ブルボン
伊藤園
味の素
キリンビバレッジ
東京書籍
読売新聞東京本社
グラフィック
ラクスル
大正製薬
資生堂
日立電線
三菱マテリアル
YKK
日本精工
光陽精機
ソニー
富士通
トヨタ自動車
ヤマハ発動機
ニコン
東芝メディカルシステムズ
高周波精密株式会社
デザインフィル
アシックス
LIXIL
東京ガス
エネルギーアドバンス
関東鉄道
日本通運
東日本旅客鉄道
全日本空輸
日本交通
NTTドコモ
KDDI
郵便局
住友商事
日本ペプシコーラ
高島屋
三井住友銀行
三井住友トラスト
ホールディングス
SMBC 日興証券
日本生命保険相互会社
ソニー生命保険
日本證券金融
財団法人筑波メディカルセンター
東邦大学医療センター
税理士事務所
法律事務所
学研社
早稲田アカデミー
臨海セミナー
日本赤十字社
公益財団法人がん研究会
日本マイクロソフト
マイクロテック
エスピック
ヤフー
青山ビジネスソリューション
電通
NHK
マッドハウス
アパホテル
【学部別就職率】
文・文化学郡:66.95
社会・国際学郡:68.10%
人間学郡:51.69%
生命環境学郡:19.10%
理工学郡:19.59%
情報学郡:46.18%
医学郡:80.79%
体育専門学郡:67.45%
芸術専門学郡:47.90%
医学専門学郡:100.00%
- ©