このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に群馬県立女子大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に群馬県立女子大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの群馬県立女子大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
群馬県立女子大学 の偏差値一覧
文学部…60
国際コミュニケーション学部…59
群馬県立女子大学 の所在地
JR高崎線新町駅からバスで約10分、JR高崎線高崎駅からバスで約35分の、周りを群馬の豊かな自然に囲まれた閑静な場所にあります。集中して学業に取り組むことのできる環境です。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
群馬県立女子大学 の学校概要
群馬県立女子大学は、1980年に設立された公立の女子大学です。開学当初は文学部のみの単科大学でしたが、時代のニーズに応えるため、2005年には国際コミュニケーション学部が設置されました。文学部は、言葉や文化、芸術への幅広い知識と深い洞察力を身に付けることで、柔軟な発想力や応用力、問題解決能力を持った有能な人材の育成を目標においています。国際コミュニケーション学部は、実践的な英語力や高度なコミュニケーション能力を身に付けると同時に、国際社会で求められる知識やリーダーシップを備えた人材の育成を目指しています。少人数制が特徴で、学生ひとりひとりが熱心な教育や研究指導を受けることができます。また、学問の真髄に触れたり、高度な専門性を身に付けることが可能です。地域貢献と国際化を視野に入れた多彩な公開授業や、社会の最前線で活躍している女性を招いて授業を行うなど、さまざまな取り組みをしています。
群馬県立女子大学 の評判/特徴
日本では数少ない県立女子大学です。社会で活躍できる女性を育成することを目指しています。学生に人気のある女子大学の上位にランキングする大学で、入学後に学生を伸ばしてくれる女子大学でもランキング上位です。少人数で行き届いた教育を主眼に置いている大学の取り組みが表れているデータといえます。
- ©