このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に福井県立大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に福井県立大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの福井県立大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
福井県立大学 の偏差値一覧
経済学部…53
生物資源学部…50
海洋生物資源学部…52
看護福祉学部…50
福井県立大学 の所在地
福井県立大学は2つのキャンパスがあります。
福井キャンパスは、福井駅より市バスで大学病院線にのり「県立大学」バス停下車
小浜キャンパスは、小浜駅よりあいあいバスで「西津公民館」バス停下車、脇道を道なりに15分歩いたところにあります。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
福井県立大学 の学校概要
福井県立大学は1992年に開設された、比較的新しい大学で、1993年には小浜キャンパスを新設しています。また、看護短期大学や研究所の設立等も続け、2007年に公立大学法人となりました。4学部6学科を有し、海洋生物資源学科や、恐竜学研究所等福井の地域に沿った研究がおこなわれています。常に高い質を保つため、定期的に第三者機関による評価を受けております。
福井県立大学 の評判/特徴
福井県立大学は、日本海側にある公立大学で唯一経済学部、海洋生物資源学科があるといったユニークな大学です。看護福祉学部は、看護師、社会保険福祉士の合格率が全国でもトップクラスであるなど、高い実績も示してきた大学です。学生数は比較的少ないため、学内の知り合いは増える傾向にあり、アットホームな雰囲気です。1年から2年に上がる際にキャンパスが変わる場合があるので、引っ越してくる場合には両方のキャンパスへアクセスが良い場所を選択する方がよいです。また、設備面は充実しており、研究器具なども最新のものを利用することができます。
- ©