このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に広島県立広島大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に広島県立広島大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの広島県立広島大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
広島県立広島大学 の偏差値一覧
人間文化学部…57
経営情報学部…54
生命環境学部…52
保健福祉学部…58
広島県立広島大学 の所在地
広島キャンパスは、JR広島駅南口からバスや電車で20分のところにある広島市宇品にあり、広島の中心部への交通手段が多くあり、大変良い環境にあります。庄原キャンパスは、JR備後庄原駅からバスで21分のところにあります。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
広島県立広島大学 の学校概要
源流は、1920年に現在の広島県立広島皆実高等学校に設置された専攻科にあります。1928年に広島女子専門学校として独立・開校し、1950年に広島女子短期大学、1965年に広島女子大学になり、2000年に県立広島女子大学に名称変更となります。2005年に県立広島女子大学に同じく県立の広島県立大学と広島県立保健福祉大学の計3大学が統合し開設されました。2007年に法人化され、公立大学法人広島県立広島大学となりました。
広島県立広島大学 の評判/特徴
国と県、市町村の役割が大きく変わろうといている現在において、地域に貢献することができる人材の育成を行っており、大学と学生が地域に根ざし県民から信頼される大学にすることを目標としています。そのため学生は、主体的に考え、行動し、地域社会へ貢献することができる実践力を身につけることを目標にしています。教養教育では、大学4年間の学士過程教育を通じて実施する全学共通教育科目を設定し、専門教育においては、教養教育に関連させ理解しやすい教育内容を提供しております。
- ©