このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に東京海洋大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に東京海洋大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの東京海洋大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
医学部受験対策を始めるなら
東京海洋大学 の偏差値一覧
海洋科学部…57
海洋工学部…52
東京海洋大学 の所在地
東京海洋大学は東京都の港区港南及び江東区の越中島にキャンパスがあります。品川キャンパスはJR品川駅から徒歩で10分、越中島キャンパスはJRの越中島駅から2分程度です。いずれも東京の都心部にあり、駅からも近い立地となっています。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
東京海洋大学 の学校概要
東京海洋大学は2003年に誕生した国内で唯一となる海洋研究、教育に特化した大学です。120年以上の歴史を持つ、東京商船大学と東京推断大学が統合する形で生まれました。学部は海洋科学部と海洋工学部に分かれており、海洋科学部は品川キャンパス、海洋工学部は越中島キャンパスにそれぞれ分かれています。学部は更にそれぞれ、4学科、2学科に分かれており、航海士や海洋のロジスティクス、船舶の設計、海洋管理、海洋政策など専門的な道に進む事を想定した勉強が行える様になっています。
東京海洋大学 の評判/特徴
東京海洋大学の最大の魅力は海洋に関する事を専門的に学べるという点です。特に東京海洋大学は実学を基本としているので、実際の船舶を利用した実技や研究などを幅広く取り入れています。学校で保有している船舶は複数に及び、その中には全長が100メートル近いものまであります。また、全国から専門知識をつけたいと上京して進学する学生のための学生寮も品川キャンパス、越中島キャンパスそれぞれにあるので、経済的な負担もある程度軽減させることも出来る様になっています。
- ©