このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に福岡女子大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に福岡女子大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの福岡女子大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
福岡女子大学 の偏差値一覧
国際文理学部…57
福岡女子大学 の所在地
天神郵便局前から都市高速経由の21Aもしくは26Aのバスに乗り15分程度、福岡女子大前で下車するとすぐです。電車でもアクセス可能で利便性を兼ね備えた副都心でキャンパスライフを送ることができます。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
福岡女子大学 の学校概要
大正12年に日本ではじめての公立女子専門学校として創設され、多数の女性リーダーを輩出してきたのが福岡女子大学です。第二次世界大戦後の学制改革により4年制大学となり、昭和29年に文学部と家政学部が設置されました。平成18年に法人化され平成19年より進めてきた大学改革によって、平成23年に新しく国際文理学部を設置し、グローバルに活躍できる女性リーダーの育成に力を入れています。
福岡女子大学 の評判/特徴
英語教育を重視しているため、1年次には全寮制教育を留学生と共に受けることとなっているのが特徴です。少人数で習熟度別にクラス分けをして徹底的に英語力を磨くことができるので、定評があります。入学時には専門分野を決めないことや体験や留学、ボランティアなどのプログラムなどが豊富なのが特色で、キャンパス内の国際化がはかられ、立体的で幅広い学びを重視しています。日本に住んでいながら、各国の異文化を感じることができる環境、そして、長期休暇中には実際に海外へ出てみるという環境が整っているので、本格的にグローバルな社会でリーダーシップを取りたい人には学びやすい大学です。
- ©