このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年(令和6年)に神戸女子大学を受験する人、または現在浪人生等で2023年(令和5年)に神戸女子大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの神戸女子大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
医学部受験対策を始めるなら
神戸女子大学 の偏差値一覧
文学部…51
家政学部…57
健康福祉学部…50
※看護学部…53
※は新設申請中の学部
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
神戸女子大学 の所在地
・須磨キャンパス
JR神戸線須磨駅、山陽電鉄山陽須磨駅または市営地下鉄妙法寺駅から市バスで、こども病院前下車、徒歩約3分。交通ルートがたくさんあります。
・ポートアイランドキャンパス
JRほか三宮駅からポートライナーでみなとじま駅下車、徒歩約5分。須磨キャンパスに比べ、容易に行くことができます。
神戸女子大学 の学校概要
神戸女子大学の評判や特徴神戸女子大学は、文学部・家政学部・健康福祉学部の3学部から構成されている総合大学です。神戸の中心地にあるので都会的な大学生活を送りたい方にもオススメです。また、三福祉士どれをメインで狙うかによってコース分けができるので、自分に向いたコース選択をすることができ詳しく学ぶことができます。
神戸女子大学 の評判/特徴
神戸女子大学の概要神戸女子大学は、1940年に行吉國晴・行吉哉女が「神戸新装女学院」として設立され、今年度で75周年を迎えます。神戸女子大学では、年に一度須磨キャンパスでコスモス祭、ポートアイランドキャンパスでPI神女祭りが2日間にわたり開催されています。トークショーやゲストライブや模擬店があり、毎年盛り上がりをみせています。また、神戸女子大学に通う学生に県外出身者も多く、個室と相部屋のふたつのタイプの寮を用意しています。寮生活では学部・学科を越えたくさんの仲間を作ることができます。
- ©