このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に昭和女子大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に昭和女子大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの昭和女子大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
昭和女子大学 の偏差値一覧
人間文化学部…57
生活科学部…57
人間社会学部…56
グローバルビジネス学部…55
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『1,000円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
昭和女子大学 の所在地
渋谷から東急田園都市線に乗り2つめの駅である三軒茶屋駅より、徒歩5分です。また、渋谷駅からバスもでています。
昭和女子大学 の学校概要
戦災などによる苦難や移転などを経て、昭和24年に新学制による昭和女子大学が誕生しました。その後、付属昭和中学校、付属昭和高等学校、短期大学部、付属昭和幼稚園、付属昭和小学校も続々と誕生しました。昭和女子大学は4学部、12学科からなり世田谷のキャンパスで4年間を学びます。昭和女子大学は国際色豊かな大学で、昭和63年に開校した昭和ボストンは、日米国際交流の拠点となっています。また、平成18年には英国学校であるブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和も開校。現在は40か国以上の園児や児童、学生たちが交流する世田谷キャンパスとなっています。 略称は「昭女」。
昭和女子大学 の評判/特徴
昭和女子大学は、幼稚園の園児から大学院の学生までが世田谷キャンパスで学ぶため、世代を越えた人と人とのつながりのあるアットホームな雰囲気を持っています。また、都心にありながらも、キャンパスは豊かな緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気も併せ持っています。どの学科にも国際感覚を磨くプログラムが組まれ、長期留学プログラムが設定されています。また、ボストンへの短期研修やヨーロッパ研修旅行の実施も行われています。昭和女子大学は高い就職率を維持しています。キャリア科目が設定され、キャリアに関する知識や経験を身を持って学ぶことができます。また就職活動支援講座は年間50回以上も行われるなど力を入れています。
- ©