このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に愛媛県立医療技術大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に愛媛県立医療技術大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの愛媛県立医療技術大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
愛媛県立医療技術大学 の偏差値一覧
保健科学部…55
愛媛県立医療技術大学 の所在地
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄道バスで高尾田バス停下車、徒歩約10分。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
愛媛県立医療技術大学 の学校概要
愛媛県立医療技術大学は松山市の市街地から約7.2キロ離れた愛媛県伊予郡砥部町にあります。保険医療に関する高度な知識と技術を有し、地域の保健医療に貢献する人材を育成する目的で2004年、愛媛県立医療技術短期大学を改編して設置されました。看護学科と臨床検査学科から構成され、定員は看護学科が75名、臨床検査学科が25名です。2015年には大学院修士課程も開設されました。専門科目の学習は1年次から始まり、両学科合同の授業もあります。2年次からは臨地実習が始まります。卒業時には看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格、助産師国家試験受験資格、臨床検査技師国家試験受験資格を取得できます。
愛媛県立医療技術大学 の評判/特徴
愛媛県立医療技術大学は県内では「いぎだい」の名称で知られています。勉学に集中できる環境とカリキュラム、小規模校ならではの充実した学習サポート体制のおかげで平成26年度の愛媛県立医療技術大学卒業生の各種国家試験の合格率は100%です。医療関係の人手不足の折から高い就職率(平成26年度卒業生の就職率は100%)も魅力です。県内だけではなく県外からも多くの学生が受験します。学生寮はないので、通学できない学生は大学周辺にあるマンションやアパートに下宿しています。地元の住民との交流も活発で、毎年10月に開催される学生祭には多くの人が訪れます。
- ©