このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に東京工科大学大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に東京工科大学大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの東京工科大学大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
東京工科大学 の偏差値一覧
コンピュータサイエンス学部…42.5
応用生物学部…52.5
医療保健学部…50.0
デザイン学部…37.5
メディア学部…40.0
工学部…48.0
東京工科大学 の所在地
八王子キャンパスは八王子駅よりスクールバスで約10分、体育館にはボーリング場があり、友達同士が楽しく学び合える環境です。蒲田キャンパスは蒲田駅西口より徒歩2分、環境省の「省エネ照明デザインモデル事業」に採択されたキャンパス内は、地球にやさしい環境です。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
東京工科大学 の学校概要
東京工科大学は1986年に工学部の3学科よりなる単科大学として誕生しました。東京工科大学は「実学主義」をスローガンに「ONLYONE,BESTCARE」(OBC)を行動規範に掲げています。東京工科大学は革新的なコンセプトを取り入れた工学部を含む、6学部からなる理工系総合大学です。八王子キャンパスには工学部、コンピュータサイエンス学部、メディア学部、応用生物学部があります。キャンパス内には八王子キャンパスのシンボルである最新鋭の設備が整うバイオナノテクセンター、片柳研究所があります。蒲田キャンパスにはデザイン学部、医療保健学部があり、緑豊かなセントラルプラザで4年間学ぶことができます。
東京工科大学 の評判/特徴
八王子キャンパスにはマスコミ報道でも有名なFOODSFUUでキャンパスライフを満喫できます。蒲田キャンパスには前面ガラス張りの校舎があり、照明器具や人感センサーに最新のエコ技術を導入しているエコな環境が魅力的です。英語に力を入れたい人には、アメリカ・ロサンゼルスへの海外研修やイギリス・ブライトンへの海外語学研修があり、異文化や海外の人たちと学び合うことができます。創設以来の工学部ではサステイナブル工学を追究しており、資源リサイクル、環境保全、省エネルギーなど豊かな社会を実現するための知識を学ぶことができます。
- ©