このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に鎌倉女子大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に鎌倉女子大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの鎌倉女子大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
こちらのボタンから大学の資料請求ができます!
鎌倉女子大学 の偏差値一覧
家政学部…55
児童学部…48
教育学部…47
鎌倉女子大学 の所在地
大学はJR大船駅が最寄駅になります。東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインが通っており東京方面や横須賀方面、湘南方面からのアクセスも可能で、駅も商店街や飲食店が近くにあり生活するのにも困りません。大船駅からは徒歩8分で通うことができ駅からのアクセスも便利です。鎌倉女子大学は幼稚舎から高校までの付属校があり、それらは岩瀬キャンパスになりますが最寄は大船駅になりそこからバスで15分程度の場所にあります。
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
鎌倉女子大学 の学校概要
「人・もの・時」を大事にする鎌倉女子大学は悠久の自然や文化を感じられる鎌倉という立地で、自分をみつめ知と技を磨き将来社会の創造に貢献できる人を育てる大学です。知と技があっても、思いやりの心なくしては社会貢献はできません。特徴としては入学後すぐにあるスタートアップセミナーや学びの姿勢「雑巾と辞書を持って学ぶ」があります。また免許資格支援とともに企業学習のフォローなどがあり手厚く指導が行われます。またインターンシップや海外研修などの機会に恵まれており、多くの知見を広げるチャンスが豊富にあります。
鎌倉女子大学 の評判/特徴
大学を通して教育に力を入れており、入学後にある入学座禅や、鎌倉史跡めぐりなど特徴ある学校行事は新入生にも評判です。加えて女子大学という特徴の中、個性を尊重しのびのびと学業や課外活動に専念することができます。
- ©