このページは、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に大東文化大学を受験する人、または現在浪人生等で2024年に大東文化大学を受験する人を対象としたページです。
偏差値などの大東文化大学の情報は、2023年1月現在のものを掲載しております。
青色になっている大学名をクリックすると大学詳細ページに、
青い資料請求ボタンをクリックすると、大東文化大学の資料請求ページに、
オレンジの資料請求ボタンをクリックすると、一括資料請求のページにジャンプします。ぜひご活用ください!
大東文化大学 の資料請求はこちらから
気になる大学の資料ををまとめて一括請求するならこちら
医学部受験対策を始めるなら
大東文化大学の偏差値や学部・学科・コースなど役立つ情報をご紹介
大東文化大学 もくじ
大東文化大学 所在地・学校概要・評判/特徴・基本情報
大東文化大学 年度ごとの学部別偏差値情報
大東文化大学 主な著名人・有名人
大東文化大学 ボーダーライン・就職先・就職率
大東文化大学 関連ページ
大東文化大学 の所在地
大東文化大学のメインキャンパスである板橋キャンパスは、東京都練馬区にあります。一見閑静な住宅街にあるようですが、交通の便はとても良く、飲食店や商業施設などもあり、生活しやすくなっています。
大東文化大学 の学校概要
大東文化大学は、大正時代に帝国議会が「漢字中心の東洋文化を復興させよう」という運動、思想を元に建議案を可決し、それに基づき設立された「大東文化学院」が前身です。戦後一時期は「大東文化」という文言が相応しくないなどと言われ、改名を余儀なくされましたが、卒業生の強い要望により、現在の「大東文化大学」という名称に落ち着きました。
大東文化大学 の評判/特徴
アジア色の強いイメージが先行しがちな大東文化大学ですが、「アジアの文化をベースに欧米の文化を吸収し、新しい文化を想像していく」という建学の精神からか、グローバル人材の育成に力を入れています。ピーターラビットをマスコットキャラクターに起用したり、運動部の活動をまとめているHPを作成してスポーツに力を入れたりと、先進的な取り組みを多く行っている大学です。
大東文化大学 所在地・学校概要・評判/特徴・基本情報
【国公立or私立】
私立
【大学名】
大東文化大学
【略語】
大東、大東大
大東文化大学のメインキャンパス
板橋キャンパス
【メインキャンパスの所在地】
東京都
大東文化大学にあるその他のキャンパス
東松山キャンパス
緑山キャンパス
信濃町キャンパス
【その他のキャンパスの所在地】
埼玉県、東京都
大東文化大学にある学部
文学部
外国語学部
経済学部
経営学部
法学部
国際関係学部
環境創造学部
スポーツ・健康科学部
大東文化大学 の資料請求はこちらから
気になる大学の資料ををまとめて一括請求するならこちら
【学科orコース】
◎文学部
日本文学科
中国学科
英米文学科
教育学科
書道学科
歴史文化学科
◎外国語学部
中国語学科
英語学科
日本語学科
◎経済学部
社会経済学科
現代経済学科
◎経営学部
経営学科
◎法学部
法律学科
政治学科
◎国際関係学部
国際関係学科
国際文化学科
◎社会学部
社会学科
◎スポーツ・健康科学部
スポーツ科学科
健康科学科
看護学科
スタディサプリ大学で簡単資料請求
感染症の影響で今年もオープンキャンパスや説明会を行う学校が少なく、なかなか大学の情報が集められない…。
だからこそ!自宅で簡単に比較できる大学の資料請求がおすすめ!
複数の大学資料を比較して確認でき、今後の授業についての紹介もされている大学資料を一足先にチェック!
株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」では、簡単わずか1分で大学の資料請求が完了★高校生限定のお得なキャンペーンを随時実施中!
大学の無料資料・パンフレット、願書などをまとめて請求するだけで、必ず全員に図書カード『500円分』をプレゼント!
こちらから大学の資料を取り寄せて、「自分の本当に行きたい大学」を見つけましょう。
大東文化大学 年度ごとの学部別偏差値情報
学部別偏差値
センター試験利用入試以外の偏差値を掲載しています。
【2021年偏差値】
文学部 日本文学科 50.0
文学部 中国学科 47.5
文学部 英米文学科 47.5
文学部 教育学科 47.5
文学部 書道学科 42.5
文学部 歴史文化 52.5
外国語学部 中国語学科 45.0
外国語学部 英語学科 47.5
外国語学部 日本語学科 45.0
経済学部 社会経済学科 47.5
経済学部 現代経済科 50.0
経営学部 経営学科 47.5
法学部 法律学科 50.0
法学部 政治学科 50.0
国際関係学部 国際関係学科 47.5
国際関係学部 国際文化学科 47.5
社会学部 社会学科 52.5
スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 50.0
スポーツ・健康科学部 健康科学科 42.0
スポーツ・健康科学部 看護 42.5
【2016年偏差値】
文学部 日本文学科 42.5
文学部 中国学科 37.5
文学部 英米文学科 35.0~37.5
文学部 教育学科 45.0~47.5
文学部 書道学科 42.5
外国語学部 中国語学科 35.0
外国語学部 英語学科 40.0
外国語学部 日本語学科 42.5
経済学部 社会経済学科 40.0
経済学部 現代経済学科 37.5
経営学部 経営学科 40.0~42.5
経営学部 企業システム学科 37.5~40.0
法学部 法律学科 40.0
法学部 政治学科 37.5
国際関係学部 国際関係学科 37.5
国際関係学部 国際文化学科 37.5
環境創造学部 環境創造学科 35.0
スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 50.0
スポーツ・健康科学部 健康科学科 42.5
【2015年偏差値】
文学部 日本文学科 51
文学部 中国学科 45
文学部 英米文学科 48
文学部 教育学科 51
文学部 書道学科 48
外国語学部 中国語学科 39
外国語学部 英語学科 48
外国語学部 日本語学科 48
経済学部 社会経済学科 46
経済学部 現代経済学科 45
経営学部 経営学科 47
経営学部 企業システム学科 46
法学部 法律学科 47
法学部 政治学科 46
国際関係学部 国際関係学科 45
国際関係学部 国際文化学科 45
環境創造学部 環境創造学科 44
スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 51
スポーツ・健康科学部 健康科学科 46
【2014年偏差値】
文学部 日本文学科 53
文学部 中国学科 41
文学部 英米文学科 45
文学部 教育学科 52
文学部 書道学科 47
外国語学部 中国語学科 41
外国語学部 英語学科 48
外国語学部 日本語学科 46
経済学部 社会経済学科 47
経済学部 現代経済学科 45
経営学部 経営学科 47
経営学部 企業システム学科 45
法学部 法律学科 49
法学部 政治学科 46
国際関係学部 国際関係学科 46
国際関係学部 国際文化学科 47
環境創造学部 環境創造学科 45
スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 51
スポーツ・健康科学部 健康科学科 47
大東文化大学 主な著名人・有名人
著名人など
大東文化大学 の資料請求はこちらから
気になる大学の資料ををまとめて一括請求するならこちら
【主な芸能人】
花澄
川保天骨
大野幹代
菊池美里
森山茂雄
太志
高橋亜由美
冨樫秀昭
木之元亮
瀧澤雅樹
岡幸二郎
田中秀和
堀田訓幸
酒井宏之
前川たけし
大谷主水
じゃぴょん
陳恵運
貴水博之
山本譲城
岩高要子
小出真保
佐藤ドミンゴ
【主な国会議員】
吉川赳
寺島隆太郎
小島敏文
秋元司
【主なスポーツ選手】
阿部友和
衛藤雅登
佐々木悟
市田孝
木村浩一郎
雄太川井進
鈴木弘
今井祐介
金城茂之
西塔佳郎
高橋昌史
清水康次
山本エドワード
今井遥
佐藤耕平
三浦広光
玉城正富
謙吾渡部謙吾
高江達二
大久保初男
勝又穣次
真羽闘力
石井邦彦
石毛大蔵
青木忍
石井秀生
鈴木豊
和田保彦
吉村隆宏
宮永雄太
実井謙二郎
若山聡
橋本友彦
鏡保幸
遠藤祐亮
土屋修平
大相撲
宅見雅幸
岩田裕子
菊地毅
島津佳一
奈良修
只隈伸也
竹野明倫
中村憲輔
陳海沫
鈴木照雄
渡辺高夫
茂野海人
笠原江梨香
岸本隆一
土井杏南
飯島均
武州山隆士
米重修一
沖津はる江
加藤賢三
【主な歴史上の人物】
上西晴治
呉善花
大東文化大学ボーダーライン・就職先・就職率
大東文化大学合格のための最低点(ボーダーライン)
【学部別 最低得点/満点中】
※全て全学部統一前期で受験した場合の点数です。
文学部 日本文学科 159/200
文学部 中国学科 141/400
文学部 英米文学科 232/300
文学部 教育学科 154/200
文学部 書道学科 161/200
文学部 歴史文化学科 254/300
外国語学部 中国語学科 152/200
外国語学部 英語学科 231/300
外国語学部 日本語学科 158/200
経済学部 社会経済学科 158/200
経済学部 現代経済学科 160/200
経営学部 経営学科 154/200
法学部 法律学科 158/200
法学部 政治学科 154/200
国際関係学部 国際関係学科 161/200
国際関係学部 国際文化学科 160/200
社会学部 社会学科 177.6/220
スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 157/200
スポーツ・健康科学部 健康科学科 140/200
スポーツ・健康科学部 看護学科 133/200
【主な就職先】
自治医科大学附属病院
株式会社サンドラッグ
株式会社しまむら
株式会社ジャクエツ
東海大学医学部付属病院
防衛医科大学校病院
株式会社コメダ
株式会社コメリ
株式会社サカイ引越センター
株式会社カプコン
株式会社カワチ薬品
株式会社キャンドゥ
株式会社エービーシー・マート
順天堂大学医学部附属順天堂医院
聖マリアンナ医科大学病院
帝京大学医学部附属病院
株式会社オーハシテクニカ
株式会社オリエンタルランド
株式会社カインズ
株式会社クロスカンパニー
株式会社イッセイミヤケ
株式会社イトーヨーカ堂
株式会社エイチ・アイ・エス
株式会社AOKI
株式会社JALスカイ
株式会社LIXILビバ
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
株式会社ツツミ
株式会社ベルーナ
株式会社ノエビア
株式会社プリンスホテル
株式会社マイナビ
株式会社バイク王&カンパニー
株式会社ワコールホールディングス
株式会社一条工務店
株式会社ホンダカーズ埼玉
株式会社ホンダプリモ埼玉西
株式会社ヤクルト本社
株式会社ゆうちょ銀行
株式会社ヨドバシカメラ
株式会社共立メンテナンス
株式会社トーモク
株式会社三井住友銀行
株式会社山形銀行
株式会社トヨタレンタリース神奈川
株式会社りそなホールディングス
アフラック保険サービス株式会社
株式会社足利銀行
SMBCフレンド証券株式会社
UCC上島珈琲株式会社
株式会社東芝
株式会社八芳園
アクサ損害保険株式会社
株式会社髙島屋
株式会社東和銀行
アイオー信用金庫
株式会社帝国データバンク
株式会社東日本銀行
アパホテル株式会社
株式会社東横イン
株式会社武蔵野銀行
株式会社富士薬品
ALSOK綜合警備保障株式会社
イオンクレジットサービス株式会社
スターツコーポレーション株式会社
セキ薬品株式会社
クリナップ株式会社
コーチ・ジャパン合同会社
サミット株式会社
さわやか信用金庫
セキスイハイム東北株式会社
スターバックスコーヒージャパン株式会社
イオンリテール株式会社
キャタピラーイーストジャパン株式会社
いすゞ自動車首都圏株式会社
花王カスタマーマーケティング株式会社
タマホーム株式会社
ヤオキン商事株式会社
医療法人財団聖蹟会埼玉県央病院
ロクシタンジャポン株式会社
宇都宮農業協同組合
メディエンスサービス株式会社
ネッツトヨタ埼玉株式会社
タイムズ24株式会社
ヤマト運輸株式会社
タリーズコーヒージャパン株式会社
マックスバリュ関東株式会社
青木信用金庫
千葉スバル自動車株式会社
京王電鉄株式会社
国家公務員 横浜検疫所 食品衛生監視員
財団法人日本書写技能検定協会
川口信用金庫
積水ハウス株式会社
埼玉中央農業協同組合
千葉信用金庫
住友三井オートサービス株式会社
水戸信用金庫
東日本旅客鉄道株式会社
多野藤岡農業協同組合
中央労働金庫
大本山高尾山薬王院
長野県信用農業協同組合連合会
東京地下鉄株式会社
東急リバブル株式会社
第一生命保険株式会社
中央化学株式会社
長野県労働金庫
大和ハウス工業株式会社
日清医療食品株式会社
東京東信用金庫
田辺三菱製薬株式会社
日本ビューホテル株式会社
富田薬品株式会社
日本鋪道株式会社
北日本ガス株式会社
日本輸送機株式会社
芙蓉オートリース株式会社
日本郵便株式会社
文化シヤッター株式会社
東洋証券株式会社
日本年金機構
富士スバル株式会社
日本ペプシコーラ販売株式会社
【学部別就職率】
文学部 男89.5% 女94.6% 計92.4%
経済学部 男93.0% 女97.7% 計93.6%
外国語学部 男86.7% 女86.7% 計87.0%
経営学部 男91.9% 女96.3% 計93.0%
法学部 男92.1% 女93.8% 計92.5%
国際関係学部 男97.7% 女97.7% 計97.7%
環境創造学部 男88.8% 女94.6% 計90.4%
スポーツ・健康科学部 男99.1% 女100.0% 計99.5%
大東文化大学 関連ページ
私立大学(偏差値44~35) 偏差値一覧/ランキング 2017
偏差値44~35の私立大学の偏差値を紹介しているページです。大東文化大学と同じくらいの偏差値の大学が記載されています。
関関同立 偏差値と主な出身著名人
大東文化大学より偏差値が少し高い、人気大学群、日東駒専についてのページです。こちらも、2023年度(令和5年度)に高校3年生で2024年に大東文化大学を受験する人、または現在浪人生等で2023年(令和5年)に大東文化大学を受験する人を対象としたページです。
取得できる資格・主な就職先から見る大学学部の選び方
学部選びや大学選びに迷っている受験生の方必見です。
- ©