高校3年生にとって夏は最後の追い込みの時期。どれだけ夏に勉強してライバルに追いついて差を広げるかが志望校合格に直結します。たしかに高3の夏は超重要な時期ですが、ずっと勉強ばかりしているのも精神衛生上良くないのも事実です。たまには外に出て気晴らしするのも重要ですよね。
オープンキャンパス 日程別・大学別
オープンキャンパス 2016
こんにちは、大学偏差値マップです。
2016年のオープンキャンパスの日程が、各大学から発表されました!
オープンキャンパスとは、大学構内を一般見学用に開放すること。
その大学の入学を目指す高校生を対象にした行事として、多くの大学で実施されています。
大学によっては、入学後をイメージできる模擬授業や在学生による見学ツアーなどが執り行われます。
オープンキャンパススタッフ・先生・在校生などの関係者と直接話をする機会を設けている学校もあります。
その他にも多種多様なイベントが盛りだくさんで、一足先に大学生気分を味わえるんです✨
オープンキャンパスの意義
オープンキャンパスに参加することで、自分の目でその大学を見ることができるため、自分自身で「本当にこの大学に行きたいか」といったことを判断できるようになります。
大学ついての資料やネットなどで得た情報とリアルとのギャップを知ることができるのです。
そのため、大学への志望度を高めることができると同時に、受験を止めるという判断を下すこともできるようになり、その後の進路を考える材料として大きな影響を与えます。
オープンキャンパスの参加を義務付けている一部の大学を除き、参加することが直接受験や入学に有利になるわけではありません。
しかし、面接のときにオープンキャンパスへ行って感じたことや志望度が高まったことなど、話すことのできる「ネタ」が増えるというメリットもあります。
そう考えると、オープンキャンパスに参加する意義はたくさんあると思いませんか(*´▽`*)?
早速あなたも志望大学のオープンキャンパスに参加してみましょう!
今年大学受験する上で、ここの大学に進みたいけどどんな学校なんだろう?といった素朴な疑問をオープンキャンパスにて解消できること間違いなしです。
是非大学偏差値マップのオープンキャンパス情報を参考にしてください☺✍
今更聞けない!オープンキャンパスの服装
オープンキャンパスに行くときの服装ってちょっと迷いますよね?
ネットでも検索数が多いの質問。
決まりは無いようだけどみんなはどうなんだろう??ってきっとあなたも思ってるはずです。
偏差値マップでは、オープンキャンパスの服装についてのコンテンツがあるので、是非参考にしてください☺
【東京都】大学オープンキャンパス日程と申し込み方法
東京都にある大学のオープンキャンパス日程と申し込み方法を紹介しております。
【神奈川県】大学オープンキャンパス日程と申し込み方法
神奈川県にある大学のオープンキャンパス日程と申し込み方法を紹介しております。
【千葉県】大学のオープンキャンパス日程と申し込み方法【2】
千葉県にある大学の2019年度オープンキャンパス日程と申し込み方法を紹介しております。
【千葉県】大学のオープンキャンパス日程と申し込み方法【1】
千葉県にある大学の2019年オープンキャンパス日程と申し込み方法を紹介しております。
龍谷大学オープンキャンパス日程と申し込み方法
龍谷大学オープンキャンパス2016年キャンパス毎の日程と申し込み方法を紹介しております。
三重大学オープンキャンパスの日程と申し込み方法
三重大学オープンキャンパス2016年の日程と申し込み方法を紹介しております。
埼玉大学オープンキャンパスの日程と申し込み方法
埼玉大学オープンキャンパス2016年のキャンパス毎の日程と申し込み方法を紹介しております。
新潟大学オープンキャンパスの日程と申し込み方法
新潟大学オープンキャンパス2019年キャンパス毎の日程と申し込み方法を紹介しております。
続きを読む
神奈川大学オープンキャンパス日程と申し込み方法
神奈川大学オープンキャンパス2019年キャンパス毎の日程と申し込み方法を紹介しております。